ラピスラズリの青

主に自分の好きなものや興味のあることと企業をからめて

2,000万円

金融庁が6月3日に公開して炎上している報告書『高齢社会における資産形成・管理』。

 

 

f:id:enterprise-research:20190613220436p:plain

 

高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上)が、ほぼ年金に頼った生活をする場合、毎月5万円ほど不足するため、「人生100年時代」を考え、あと20~30年生きるとすると、2,000万円ほどが必要だという試算。

 

年金だけに頼って生活できるわけはないというのは、広く認識されているように思うし、いまさら何をと思わないでもない。

 

まあしかし、この試算、おそらく楽観的で、実際にはもっと必要だと思う。

 

 

 

 

今回、年金を管轄していない金融庁が、このような報告書を出したのは、つまり貯蓄に偏っている日本人の資産を投資に向かわせようという考えによるもの。

 

年金だけを当てにせず、自力で資産運用し、老後の生活資金を作るように促すのは正しいし、そうあるべきだとは思うけど、タイミングが悪すぎる。

 

参議院選挙を来月に控え、いろいろセンシティブな時期にこれを出してくる金融庁のセンスの無さ。

 

年金改革は不評を買う、痛みを伴う改革だけれど、今の日本では避けては通れない道。だけど、時期的に選挙を意識して政局化してしまったし、メディアも変な取り上げ方を始めたから、政府・与党としても、触れたくない鬼門。ますます腰を据えた年金の議論をしにくい雰囲気を作った。

 

それから、この「老後資金2,000万円」がこれだけ話題になった理由の一つには金融リテラシーの低さからくる漠然とした不安があると思う。金融庁には、こういう不安を取り除くための金融教育の部分でもっと頑張ってほしい。

 

 

 

みんな、資産運用を勉強して、投資へと一歩踏み出して、2,000万円(多分、もっと必要)を作ろう!

 

 

※このブログは特定の投資行動を推奨するものではありません。投資は自己責任。