ラピスラズリの青

主に自分の好きなものや興味のあることと企業をからめて

スナック菓子

世間で知られているイメージと、実際の事業構造が違う企業というのは少なくない。

 

例えば、TBSは放送事業ではなく、不動産事業が稼ぎ頭だったり。

(これは、『TBSはどんな企業か』という記事で書いた)

enterprise-research.hatenablog.com

 

 

ポテトチップス

最近、ポテトチップスをよく食べていて(太るのだが)。

 

いつもはカルビーか、セブンのPBのを食べているのだけど、こないだアメリカのポテトチップス「Lay's」のサワークリームオニオン味を食べた。

f:id:enterprise-research:20190420192258j:plain

美味い。やっぱりポテトチップスの本場だからかなあ。

f:id:enterprise-research:20190420192351j:plain

輸入者はジャパンフリトレー。製造者はフリトレー台湾ペプシコ台湾支社)と書いてある。

 

実は、このポテトチップス、「ペプシコーラ」などで有名なアメリカの世界的飲料大手PepsiCoペプシコ)の台湾支社が製造しているもの。

 

で、販売者のジャパンフリトレーというのが、カルビーの子会社。

 

PepsiCoペプシコ)とカルビーは2009年に資本業務提携を結んでいて、カルビーは「マイクポップコーン」等を販売していたPepsiCoの日本の子会社ジャパンフリトレーを子会社化し、PepsiCoカルビーに20%出資した。今でもそういう関係。

 

f:id:enterprise-research:20190420192957p:plain

ペプシコーラで有名なだけに、PepsiCoは飲料メーカーだと思われているけれど、実際には、スナック菓子で世界最大の企業でもあり、スナック菓子事業の子会社「Frito-Lay社」はPepsiCoの営業利益全体の43%も稼ぎ出している。

f:id:enterprise-research:20190420193920p:plain

PepsiCoは、炭酸飲料事業を展開してきたが、健康志向の高まりから、飲料事業の業績が伸び悩んでいる。

 

一方で、スナック菓子事業は比較的、成長力があるため、今後もスナック事業の拡大が進みそう。

 

 

ところで、カルビーは2009年の資本提携の際に、10年間は出資比率を変えられないという条項を契約に含んでいて、その期限が今年、2019年の7月に控えている。

 

もしかすると、PepsiCoの経営状況次第では、カルビーを子会社化するかもしれないし、逆に売却することもあるかもしれないので、今年はカルビーの行方を注視している。

 

 

 

あと筒に入ったポテトチップス「プリングルス」はもともと、日用品の世界的大手P&G保有ブランドだった。2012年にシリアル大手のKellogケロッグ)社に売却されて現在にいたる。

 

 今日の関連株

カルビー東証一部 2229)スナック菓子国内大手。スナック菓子でシェア50%、ポテトチップスでシェア70%超。

PepsiCo, Inc.NASDAQ PEPペプシコーラ等を保有する飲料大手。スナック菓子では世界最大。

Kellog CompanyNYSE K)シリアル大手。プリングルス保有